TJAR TJAR2022 DAY0 (スタート前) 今年の夏のがっつりTJAR応援のメモ。また次の応援のために。 8月6日朝5時に自宅(逗子)を出発。車は7-8km/lの超悪燃費。400kmを6時間ほどかけ魚津はミラージュランドへ到着予定。ガソリン代いくらよ、って出発前に何回計算した... 2022.10.22 TJARTJAR2022
信越トレイル2022 信越トレイル3日目(関田峠-斑尾山) 今日はどこまで進むのか?ゴールはもちろん斑尾山だが、その日どこまで進んで、どこで寝るのか全く決めていなかった。 一方で、街へ帰ろうという気持ちが絶対に生まれそうなので、斑尾山から街へのバスの時刻を考慮したスタート時間に設定。=そそく... 2022.10.19 信越トレイル2022山行
信越トレイル2022 信越トレイル 2日目 (森原野宮-関田峠) 朝ごはんは温かいそば。夜に引き続きインスタントではなくチルドなやつ。昨晩、今朝とわかったことの一つはうどんはまだしも、そばは値段と反比例してあまりおいしくはない。そしてそれに関しては森原野宮のファミリマートが決して悪いわけではない。 ... 2022.10.18 信越トレイル2022
信越トレイル2022 信越トレイル 1日目後半(秋山郷-森宮野原) 小赤沢の集落のたばこ屋さん。キリンレモン片手にバニラモナカで小休憩。 そしてたばこ屋さんのレジ脇にて小発見。小学生時代、タバコを吸ってたおじさんが持っていたマッチのテイストはまさにこれ。こんなところで出会えるなんで、さすが秘境、秋山... 2022.10.18 信越トレイル2022山行
信越トレイル2022 信越トレイル 1日目前半(苗場山-秋山郷) 西から東か、東から西か、東京駅へ向かう電車の中悶々と悩見続けていた。 信越トレイルの進み方だ。 公式に発表されている正式な進み方はおそらくない。にも関わらず、なぜだか自分の中では西から(苗場から斑尾)が正式ルート、のような思い... 2022.10.17 信越トレイル2022山行
TJAR 一人じゃできないこと 6月末にTJARの選考会にスタッフとして参加。 ピリッとした緊張感を2日間味わうことができた。 で、帰宅後、いつもの坂トレーニング。裏山の階段+坂を4本。 ん、なんだか1本毎のタイムが、、、いつもより早くなってる... 2022.07.07 TJAR
トレーニング 腸頸靭帯炎 その後 マッサージガンで順調に回復! してません。 再発後にゴリゴリマッサージガンで2日ほど責め立てみたところ違和感が大きくなってしまった。どうやら炎症がおさまっていないのやるのはNG〜 。しばらくは安静にするのが正解。ということで安静で経過を... 2021.12.03 トレーニング怪我
体調管理 マッサージガンHYPERVOLT GOがやってきた ー ついに我が家にマッサージガンがやってきた。 お借りして使わせてもらったらうまい具合に筋肉がほぐれるほぐれる。筋肉痛や腸頸靭帯炎の痛みが程よく消えていく感覚があったのでついに購入。 HYPERVOLT GO HyperIce ... 2021.11.30 体調管理装備&ギア
ランニング 腸頸靭帯炎 仙元山100から2週間。痛めてしまった腸頸靭帯もそろそろ回復したかなと久しぶりに定番のジョグコース15kmを走ってみた。 10km過ぎから痛みが出始め、スピードを落とし、最後は歩き。 まだまだ治ってないことが判明。 この痛みは覚えがあるなあ... 2021.11.29 ランニング怪我
トレーニング はじめての自転車用シューズ シューズを購入したのはもう半年以上前にもかかわらず、本日ようやくシューズを履いてのサイクリング。ここまでの道のり、長かったー。 結果からいうと足を引き上げる時にもペダルがしっかりとついてくるので多少スピードがあがったかな?という程度かなと。... 2021.11.26 トレーニング自転車