TJAR2018 装備考 sleeping padの軽量化 これから さて前回の記事のとおり、これまではZ Light Sol、Thermarest neoair x-light womanを併用していたんだけど the-mountains-are-calling.hateblo.jp やはり軽量化を考えると... 2017.09.06 TJAR2018装備&ギア
装備&ギア 装備考 sleeping padの軽量化 これまで sleeping padの軽量化について。これまではZ Light Sol (410g)、とThermarest neoair x-light woman(340g)を併用。それぞれクローズドセルとエアマットの長所短所はあるのでうまく使い分... 2017.09.04 装備&ギア
山行 分水嶺トレイル 装備&食料 その評価 食料メモ(抜粋) 食料 グミ 暑くてものどを通るので次回以降増量 食料 ウイダーinバー プロテイン グラノーラ パサついてのどが渇くのでNG。とにかくパサつくものはNG 食料 あんぱん 4つ入り あんがしっとりしているの... 2017.07.28 山行装備&ギア
トレラン 2017 今のトレランシューズ トレランをはじめてからシューズは主にmontrailのシューズを中心に利用してきた。理由はなんてことはなく、昔からかっこいいなーと思っていたし、どうやら王道メーカーで日本人の幅広の足にもフィットしやすいようだし、実際に履いてみたら可もなく不... 2017.07.08 トレラン装備&ギア
トレラン トレラン奥武蔵 (飯能>天覧山>天覚山 >東吾野>高麗>飯能) 先週左足首を捻挫したにもかかわらず無理をして参加。左足首の捻挫にはZAMSTの A-1 ショート 足首用 サポーターを購入。FA-1 足首サポーターというのもあるが、そちらはサポート力がかなり弱そうだった。実際にA-1は足首がしっかり支えら... 2016.03.06 トレラン装備&ギア
トレラン 新しいトレランシューズ探し montrail MOUNTAIN MASOCHIST 3 OUTDRY GM2182 023 (CITY GREY/BONFIRE/26.0) posted with amazlet at 16.01.28 montrail(モ... 2016.01.17 トレラン装備&ギア
装備&ギア トレイルバーづくり シルバーウィークの山行には自作のトレイルバーを持参したので、今後のためにメモ。最初は甘すぎるかと思ったが、実際に山にもっていくとこのくらい甘い方がむしろ大歓迎。改善点としてはミューズリーによっては干しぶどうが入っていたが不要、あとバナナチッ... 2015.09.26 装備&ギア
装備&ギア SUUNTO AMBIT ベルト外れる SUUNTO AMBITのベルトの元のネジ(ビス)が外れてしまい、かつ紛失。 調べてみると、どうも多くもともとゆるくなっている(ゆるくなりやすい)作りになっているらしい。 修理方法を調べてみると、ネジだけの販売はなぜかAMBITにはない様子... 2015.08.23 装備&ギア
装備&ギア Bear wiresのこと Hoh Riverのキャンプ場ではじめてBear wiresを利用。Bear canistersなくて大丈夫かな、Bear wiresってどうやって使うんだろうと不安だったんだけど使ってみれば非常に簡単。自分でもってきた袋に食料など(匂いが... 2015.06.13 装備&ギア
John Muir Trail JMT REVIEW 装備 持って行った装備はこちらJMT 装備 服装JTM 装備 その他まず結論から。あたりまえだけど必要なものを最小限で。軽いにこしたことはないけれど、しっかりと実用的なものであること。不要 or 改善が必要だったもの地図: John Muir T... 2014.09.19 John Muir Trail装備&ギア