山行

信越トレイル2022

信越トレイル3日目(関田峠-斑尾山)

今日はどこまで進むのか?ゴールはもちろん斑尾山だが、その日どこまで進んで、どこで寝るのか全く決めていなかった。 一方で、街へ帰ろうという気持ちが絶対に生まれそうなので、斑尾山から街へのバスの時刻を考慮したスタート時間に設定。=そそく...
信越トレイル2022

信越トレイル 2日目 (森原野宮-関田峠)

朝ごはんは温かいそば。夜に引き続きインスタントではなくチルドなやつ。昨晩、今朝とわかったことの一つはうどんはまだしも、そばは値段と反比例してあまりおいしくはない。そしてそれに関しては森原野宮のファミリマートが決して悪いわけではない。 ...
信越トレイル2022

信越トレイル 1日目後半(秋山郷-森宮野原)

小赤沢の集落のたばこ屋さん。キリンレモン片手にバニラモナカで小休憩。 そしてたばこ屋さんのレジ脇にて小発見。小学生時代、タバコを吸ってたおじさんが持っていたマッチのテイストはまさにこれ。こんなところで出会えるなんで、さすが秘境、秋山...
信越トレイル2022

信越トレイル 1日目前半(苗場山-秋山郷)

西から東か、東から西か、東京駅へ向かう電車の中悶々と悩見続けていた。 信越トレイルの進み方だ。 公式に発表されている正式な進み方はおそらくない。にも関わらず、なぜだか自分の中では西から(苗場から斑尾)が正式ルート、のような思い...
山行

1泊2日の北アルプスへ

北アルプス1泊2日の修行の旅へ。 1日目七倉から裏銀座通って殺生ヒュッテ2日目殺生ヒュッテから西岳、大天井、常念、前常念、蝶ヶ岳経由で上高地 今回は1泊2日と短い日程だったので、ちゃんと追い込みながら進んでみる。休憩込みで1日目はCT55...
トレーニング

南アルプス縦走

1日目:仙流荘>地蔵尾根経由>仙丈ヶ岳>熊野平 2日目:熊野平>百間洞 3日目:百間洞>寄り道しながら>白樺荘 1日20時間以上のCTを意識してのコース選定。百間洞からだと20時間足りなくないですかーというご意見もいくつか...
Food

粉末 アクエリアスvs ポカリスエット

これまではドリンクは主に水分補給とアミノ酸補給を目的にしていたので、こちらをメインに使っていた。 グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) ...
トレーニング

塔ノ岳の往復トレーニング

山のトレーニングということで、ファストハイクスタイル=山と道のmini2でパッキング。重量を8-9kgにしたかったので、水2l、火器、食べないであろうカップ麺、重めの着替え、お風呂セット、帰りの靴、電車での時間つぶし用Kindleなどなど、...
レース

分水嶺トレイル

週末、久しぶりに外で寝てきました。   分水嶺トレイルAコース、去年のTJAR以来1年ぶりのシェルター泊ありの縦走で、無事楽しみながら2日目の夜20時20分ごろゴールすることができました。   今回は夏のトレーニングの一環として、あとは山好...
レース

分水嶺トレイル申し込み完了

強気の弱気でAコース(一番短いやつ)へ 時間的に都合をつけるのも難しいので少し躊躇してたけど、2年前に初めて参加したときに獲たものがたっぷりだったので今年も参加できるといいなと。(書類先行あり)   
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました