体調管理

体調管理

大事をとってお休み中

UTMF後から左太もものハムストリングスに違和感が残っているので、強度の高いトレーニングはお休み中。レース1週間後に、筋トレでデッドリフトとかやっちゃってから違和感が強くなったので失敗したなあと反省。 かるいジョグでも5kmほど走ると違和感...
体調管理

カフェイン抜き

今週からカフェイン抜きを開始。翌日から早速頭痛と体のだるさを感じ始める。 毎回カフェイン抜きをはじめると起こる体調の変化だ。普段1日あたり4-5杯のコーヒーは飲んでいるせいか、カフェイン中毒になってるんだろうな。 最初は結構しんどいんだけど...
トレーニング

筋肉痛とその対策

今日はバキバキの筋肉痛。 前回のトレランで下りを飛ばしてトレーニングしたいという意図はあったので、太ももの前面の筋肉がバキバキなのは狙い通り?ではあるんだけど、階段降りるのも一苦労なレベル。ここまでやってしまうと回復も時間がかかりそう。  ...
トレーニング

積み重ねから生まれる違い

日々のトレーニングの中身の違いが、大きな違いを生みだすことがよくわかるデータ。 2019年はサブ3を目標にロードを中心にしたトレーニング。一方2018年は、いつかはTJAR出てやるぞと思いながらの山中心のトレーニング。  1月1日から3月1...
体調管理

休む?休まない?

マラソン後、どのくらい休みます?それとも休みません? いつもなら完全休養を1-2日とって、そこからジョグなどでならして様子を見て、次第に強度の高い練習へという流れ。 が、今回はUTMFまであと6週間ということで早めに回復して山に行きたい。か...
サプリ

冷え性

とにかく手足の先が冷えがち。なので冬山テント泊はご無沙汰だし、最近はランニングしていても寒くて寒くて。どれだけスピード上げても手足だけは寒い。 特にロングランの際の補給で困る。指先が動かないので、ジェルを開けることもできないし、ソフトフラス...
体調管理

ファスティング24日間の結果

1/16からファスティングを開始して、2/8で24日が経過。 さてはて結果は。。。 実施内容再確認・24時間は1/16の1日のみ。・16時間(夜ご飯後、翌日の昼までは完全無欠コーヒーのみ)は1/17、18、20、22、23、24、27、28...
サプリ

ジム通い再開と補給見直し

久しぶりにジム通いを再開してみた。 怪我予防でトレッドミルや水泳もトレーニングメニューに積極的に取り入れたいし、たまにはサウナや水風呂で気分転換もしたい。そしてなにより家から自転車で2-3分の場所で便利いいということで。 これまでと同じこと...
体調管理

怪我しないためにやろうと思うこと。

レース前に練習しすぎて足を痛めることが多い。陸上経験もなく本格的に走り始めたのが3-4年前。基本的な体や足もできていないわけで、そのことを忘れず、どうすれば怪我しないかをしっかり考えたい。 ロード以外のトレーニング(水泳、トレッドミル)も積...
Food

食べ物を見直してみる

今まで食べていたものなどを改めてみてみても、とにかく人工甘味料がなんでも入ってるなと実感。いや薄々気づいていて、やめなきゃと思いつつ、ただ低カロリー、低糖質が魅力的に見えてやめられなかった。 結局なんで低カロリー低糖質を選んでいたかというと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました