トレラン 仙元山100 無補給&低価格 その3 このリストをベースに、食料補給の全体的な作戦はシンプルに。(100マイルレースで細かい作戦は途中覚えるのも面倒だし、何かあった時修正をかけるのも面倒。) ・1時間に何か1つ食べる、心拍数を120前後に抑え脂肪燃焼優位に進む。 ・目標タイムは... 2021.11.19 トレランレース
トレラン 仙元山100 無補給&低価格 その2 仙元山100 無補給&低価格 今回走るにあたっての補給(水以外)の個人的ルールを設けることにした。 ・無補給>全部もって走る ・地域最安値>地元の一般小売店で1500円以下を持参 え、なんでそんなことやるの?って時々聞かれましたが ... 2021.11.18 トレランレース
トレラン 仙元山100 無補給&低価格 その1 週末の地元イベント仙元山100に参加 まずそもそも仙元100について少し説明。 コースは地元の名峰(最高峰は大楠山241m)や浜、海岸線ロード、川辺など変化に富んだコース1周32kmを5週。総走行距離100mile、総獲得標高約6000... 2021.11.17 トレランレース
トレラン 仙元山100へ向けて UTMF2019以来の2度目の100マイルイベント、仙元山100がいよいよ週末に。 夏以降月200-300km程度ゆるめのランしかしていないし。毎晩お酒も楽しんでしまってしまい体重計には怖くてのってないような状態。コンディションはばっちり悪... 2021.11.12 トレランレース
TJAR2020 TJAR2020 DAY0 ミラージュランドまで 中止から10日ほど経ち、ようやく落ち着いてきた気もするのでTJAR2020についてしっかり振り返りをしておこうかなと思います。 DAY0 その1 (8/6-) TJAR2020、スタートは8月8日日曜日0:00ということで、6日に魚津へ... 2021.08.19 TJAR2020レース
トレラン 近所の山をぐるぐる100km走る人たち 大雨警報が出た土曜日。14週くるくると100キロ、地元の山の中を回り続ける人たちが20人以上。逗子葉山、山やランニングでもこんな感じ。海や他の趣味でもけっこうぶっとんだ人達がいるいいとこです。 結果は50キロで左太もも裏痛めて早々にリタイア... 2021.03.17 トレランレース
トレーニング 鶴見川マラソン大会 振り返り 結果、2時間56分48秒。自己記録約2分更新。 (2019年3月10日古川はなももマラソン2時間58分51秒) www.the-mountains-are-calling.com 自分には負けないという最低限の目標はクリア。でも物足りな... 2021.03.01 トレーニングランニングレース
トレラン 日光国立マウンテンマラソン2019 久しぶりのトレランレース。やっぱレースっていいですね。日常とは違ったハレの舞台。当日の朝、冷たい朝の空気の中、日光東照宮の会場が近づくにつれて気持ちも盛り上がってしまいました。おかげで前々日から謎の微熱(今も続いている)のことはすっかり忘れ... 2019.11.12 トレランレース
Uncategorized スカイビュー 140 DNS スカイビュー 140はDNSすることにしました。 2週間前高尾を30km弱走った時、右足裏の中指と薬指の間に痛みが発生して踏ん張りがきかない状態になってしまい。。。いや、実はその前の北アルプス山行あたりからなんか違和感は感じていたんだけど、... 2019.09.19 Uncategorizedレース
メモ 異次元なめでたさ TOR DES GLACIERSは9/8スタート トルデジアン(TOR DES GÉANTS)が10周年ということで今年はなんとめでたくTOR DES GLACIERSというレースが開催されるそうです。 数字をみるだけでも大変めでたい感じです。 TOR DES GLACIERS距離 450... 2019.09.06 メモレース