週末の地元イベント仙元山100に参加
まずそもそも仙元100について少し説明。
コースは地元の名峰(最高峰は大楠山241m)や浜、海岸線ロード、川辺など変化に富んだコース1周32kmを5週。総走行距離100mile、総獲得標高約6000mと最高峰の標高を考えるとなかなかのもの。出場者は30名、地元仙元山トレイルクラブ+ゲスト。(今回もつよいーいゲスト&ペーサー&サプライズゲストまで、、、)
結果は28時間50分で無事完走。
大きな大会では味わえない楽しさを満喫できました。
出場者の半分は知り合いなので、普段から一緒に走っているみんなと励まし合いながら進めたり、トップ集団の速さを目の当たりにできたり(途中 3周目は逆走)、チルタイム(ゴール後の応援時間(酒&美味しいBBQ (supported by aid kitchen)))をみんなでまったり。
主催者の皆様、サポートのみなさま、一緒に走ったみなさま、本当にありがとうございました。
そして今回走るにあたっての補給(水以外)の個人的ルール
・無補給>全部もって走る
・地域最安値>地元の一般小売店で1500円以下で揃える
その結果は、、、続く、、、
コメント