UTMF2019以来の2度目の100マイルイベント、仙元山100がいよいよ週末に。
夏以降月200-300km程度ゆるめのランしかしていないし。毎晩お酒も楽しんでしまってしまい体重計には怖くてのってないような状態。コンディションはばっちり悪い。
が、聞くところによると仙元山トレイルのメンバーの仙元山100の完走率は100%ということで、ある意味完走してこそ仙元山トレイルのメンバーだとも言えるわけで、DNFだけはぜーったいに避けたい。
とはいえ普通に100マイル走ってもピリ辛な面白みがないので、今回は個人的に以下をやってみることに。
1. 無補給>水以外は全部持って走る
2.最安値>一般小売店で買える商品のみを補給食とし、最安値を狙う。
さて、今日はこれから買い出しなんだけど、果たして何円になって、どのくらいのサイズ感になるか。まずはスタート前の楽しみ。
結果はどうなるか、それもまたお楽しみ。
コメント