コアトレーニング、そのこころは、、、
効果があるのか、ないのか、よくわからりませぬ。
ここ数年ずっと続けているコアトレーニング。
数年前、青学のトレーニングが流行っていたとき、、、もちろん買ったこちらの本。このメニューを週2回ほど黙々とこなしてました。
(ストレッチは今でもこの本で紹介されているやつやってるな。。。)
2年前のTJAR前数ヶ月、いっきに加速して毎日このメニュー+@をこなしていた。
もちろん毎日やると、体の芯から疲れが抜けない感じになるので、時々さぼったりしながら。
地味なトレーニングなので、なかなか継続には根気が必要。当時は頭の中で、今俺このトレーニングやりきらなかったら、山で崖から落ちて這い上がるときにコアの筋肉足りなくて登りきれないくて死ぬ。という勝手な妄想をしながら励んでました。(意味不明だけど頑張れたからOK!)
最近は完全にオリジナルメニュー。
地獄の8分間という時間を週に2回ほどもうけております。
プランク1分30秒
サイドブリッジ 左右1分ずつ
プランク1分30秒
サイドブリッジ 左右1分ずつ
プランク1分
これでTotal8分間。体調が悪かったり、疲れが溜まっていたり、やる気がなかったりするとほんと辛い。逆にやる気があれば意外にいける。
姿勢が重要なので、時々鏡を引っ張り出して横に立てかけてやってます。
これにアーム&レッグレイズを20回やって、基本メニューとして、あとはお腹でっぱってきたーなとか、時間があったら面白そうなメニューを追加したりしております。
で、効果は?
・8分間くらいなら辛くても頑張れる精神力がつく。
・こけそうなとき、ぐっと力を入れてリカバリできたとき、あ、これはコアトレーニングのおかげだ!と少し嬉しくなることもできる。
くらいですかね。
コメント