筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典

引き続きノーランなので 読書三昧の毎日。

筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典

筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典

 
自分のトレーニングの目的達成のためには何を鍛えるべきなのかを確認しながら、自分の筋肉やトレーニング方法に関する知識を学ぶにはオススメ。
 
筋肉部位ごとの関節、筋肉の動き、それを鍛えるための筋肉トレーニング方法が詳細に説明されている。またどのスポーツでどのように筋肉が動いているかも詳しく説明されているので、それに合わせて何を鍛えるべきなのか、どう鍛えるべきなのかまで明確になってくる。自分に関係してきそうなのは、階段上り、歩行、スプリント (中間疾走局面)などかなと。
 
ただ競技力の向上のためには筋肥大だけが方法ではない点は注意が必要。筋力を向上するためには、筋肥大、動作の改善、神経系の抑制の解放といった方法がある。何をどうやっていくのかはしっかり見定める必要がある。
 
Next action
>トレーニングメニューの見直し
股関節屈曲筋(足を引き上げる際に使われる)=腸腰筋はあまり注目していなかったのでもう少しメニューを強化する。
まず基本は走ること。筋トレとして新しくレッグレイズ(90度以下、地面につけない)、バイシクルクランチを追加。体幹トレーニングの一環として実施していたニートゥーエルボーも本気でやる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました