筋トレ負荷のかけ方

高負荷低回数or 低負荷高回数?

長時間のトレランや登山のためのトレーニングとしてはどっちがより効果的なんだろう。

以前は低負荷高回数派。スクワットやランジを自重、もしくは息子を抱いて(10kg程度)で100*3本とかやっていました。

最近は高負荷低回数を意識してバーベル(50-70kg)担いでスクワットを10*3-4本やってみたり、ランジをやってみたりしてます。

高負荷低回数に切り替えたのも、答えがわからないのでとりあえずやってみるかという流れ。これが吉と出るのか凶と出るのか、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました