新しいソックスとして、C3fitのペーパーファイバー5フィンガーソックスとインナーファクトのスキンソックスをテスト。
C3fitのペーパーファイバー5フィンガーソックスは2泊3日の南アルプス山行で連日使用したが全く耐久性もなく、ドライ感も素晴らしかった。現状ではベストチョイス。ただ晴れの日の山行で、汗、水たまり、下草の露で足が濡れる程度の環境でのテストだったので、雨の日の検証は必要。(感覚的には問題ないと思う。)
山ではどうしてもくるぶしを岩にぶつけてしまったりすることもあるので、ペーパーファイバー5フィンガークォーターソックスの方がよりおすすめかもしれない。
![(シースリーフィット)C3fit トレーニング ペーパーファイバー5フィンガーソックス 3F66305 [ユニセックス] K ブラック L (シースリーフィット)C3fit トレーニング ペーパーファイバー5フィンガーソックス 3F66305 [ユニセックス] K ブラック L](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4191kiTzaIL._SL160_.jpg)
(シースリーフィット)C3fit トレーニング ペーパーファイバー5フィンガーソックス 3F66305 [ユニセックス] K ブラック L
- 出版社/メーカー: GOLDWIN(ゴールドウイン)
- 発売日: 2019/06/06
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
![[シースリーフィット] 靴下 ペーパーファイバー5フィンガークォーターソックス ユニセックス オフホワイト 日本 L (日本サイズL相当) [シースリーフィット] 靴下 ペーパーファイバー5フィンガークォーターソックス ユニセックス オフホワイト 日本 L (日本サイズL相当)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31W5FW5opEL._SL160_.jpg)
[シースリーフィット] 靴下 ペーパーファイバー5フィンガークォーターソックス ユニセックス オフホワイト 日本 L (日本サイズL相当)
- 出版社/メーカー: GOLDWIN(ゴールドウイン)
- 発売日: 2019/06/06
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
C3fitのペーパーファイバーの過去の比較はこちら
インナーファクトのスキンソックスもテストしてみた。(インナーファクトさんは実質無料での試し履きサービスがあります。)
こちらも耐久性、ドライ感ともに実用レベルで全く問題はなさそう。ただペーパーファイブより少しだけ濡れている感覚があるのと、値段が高い(定価はほぼ同じだけど、AmazonでC3fitは安売りしていた)という点で今回は見送りとなりそう。
ただ形状の種類がラウンド型、足袋型、五本指と揃っているので、ラウンド型、足袋型を利用したい場合はおすすめかも。久しぶりに足袋型で試してみましたが、履くのが本当に楽。特に狭いシェルターの中で五本指ソックスを履くのは大変なので重宝しそう。ということで足袋型は購入するかも。

インナー・ファクト(インナー・ファクト) スキンソックス 足袋型 ショート丈 ライトグレー S-T-SLG-L (ライトグレー/L/Men’s)
- 出版社/メーカー: インナー・ファクト
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ということで、耐久性やドライ感だけを求めると自分的ベストチョイスはペーパーファイバー5フィンガークォーターソックスという話でめでたしめでたしなんだけど、実際はそんなに話は単純ではない。
ビバークの時何履きますか問題。ビバーク時足先は結構冷える。対策としていつもはメリノウールのソックスを1つ持ち、寝る時用に履き替えているが今回はテストのため持って行かず。防寒のためC3fitのやインナーファクトを重ね着して寝てみたけど寒い寒い。やっぱ保温性はメリノウールが素晴らしい。現状はRLソックスを愛用していますが、寝る時も暖かいし、山行で濡れても暖かくて安心できる。ただ耐久性は少しだけ劣るかなと。
![[アールエル ソックス] ランニングソックス TRR-34G メンズ ライトグレー/レッド 日本 L-(日本サイズL相当) [アールエル ソックス] ランニングソックス TRR-34G メンズ ライトグレー/レッド 日本 L-(日本サイズL相当)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AfbKx3O1L._SL160_.jpg)
[アールエル ソックス] ランニングソックス TRR-34G メンズ ライトグレー/レッド 日本 L-(日本サイズL相当)
- 出版社/メーカー: R×L SOCKS
- 発売日: 2016/05/19
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
結果として、現状のベストチョイスとしてはメリノウールソックス持ちながら、ペーパーファイバー5フィンガーで行動かなと。
改善できるとすれば、メリノウールかそれと同等の保温性があるソックスで足袋型のものがあればチャレンジしてもいいかなと。
コメント