プロテインアイスの話

せっかくマイプロテインで安くプロテインを仕入れているので、試しにアイスを作ってみた。

材料

調整豆乳 

キッコーマン飲料 調製豆乳 1L×6本

キッコーマン飲料 調製豆乳 1L×6本

 

マイプロテイン  ナチュラルチョコレート味

WPC製法のものでお腹が痛くなった経緯があり、今回はWPI製法のもので。  

どのくらいの濃度にすると美味しいのかわかりかねたので、2パターン作成してみた

A.豆乳100ml+プロテイン40g(1scoop)

B.豆乳200ml+プロテイン40g(1scoop)

作成方法は簡単。いつも通りシェイカーに豆乳を入れて、プロテインを混ぜるだけ。mジップロックに入れてあとは冷凍庫へ。

 4時間後、冷凍庫より出した直後てだと美味しくはなさそうなので、レンジで10-20秒ほどチンして試食。

*上記はチンする前の状態。

結論。どちらもうまい!

味はパピコ(好物)の濃厚版のよう。どちらも即食べてしまいカロリー&タンパク質摂取過剰。。。

ただAだと作成時にプロテインが溶けきらなかったので少しもったいないなと。次は間をとって豆乳300ml+プロテイン80g(2scoop)で作成してみようと思う。

その場合の成分。

  豆乳
100ml
プロテイン
40g
プロテインアイス
(豆乳100ml+プロテイン13g)
SUNAO (バニラ)
120ml
カロリー 58 93 89.0 80
タンパク質 3.5 23 11.2 2.6
炭水化物(糖質) 2.4 0.1 2.4 7.6
脂質 3.85 0.6 4.1 4.2

SUNAOもなかなかだけど、タンパク質量は圧倒的。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました