UTMFから約1ヶ月がすぎ、そろそろ本格的なトレーニングを再開しようかなと考えています。
今年の予定もなんとなく固まってきました。
6月両神山麓トレイルラン20km
7月分水嶺トレイル Aコース 80km
8月南アルプス縦走(2泊3日)
9月スカイビュートレイル140km
まずは夏までに体をしっかり作り直したいなと。インターバル走やビルドアップ走のポイント練習は最低週1-2本入れて、できれば週1で山で30kmくらいのトレラン。
夏の分水嶺トレイル以降は、TJARの参加要件を満たす登山を中心に山を楽しめればなと。要件を満たす山行がきついだけにそれだけで十分なトレーニングになりそう。あとはできれば南アルプス以外も東北の山とかも行ってみたいんだよなー。時間が許す限り。。。
そして9月のスカイビュートレイルで今年の夏の成果を測ってみる、といった流れかな。
それ以降も、2020年冬にはマラソン自己記録更新したいとか、春にはUTMF再挑戦して27時間くらい狙ってみたいとか、夏はTJAR 7日以内で完走してみたいとか、40代でヨーロッパのレースに出てみたいとか、50代でTJAR50のの50代の記録を狙ってみたいとか、60代で息子と一緒にトレランレースでペアを組んで出たいとか、やりたいことがたくさん。
少しでも本番は楽しみたいから、なにはともあれまずはトレーニング。
コメント
おはようございます、まっさんと申します。私は分水嶺Bコース2連敗してまして今年こそは獅子岩に行きたいのでAコースでエントリーしました!スカイビューは一昨年70走り未だに140はエントリーするか悩んでたところです、、、。分水嶺、よろしくお願いします!
>まっさんさん
Bコースは長くて大変そうですもんね。自分は迷うことなくAコース選んじゃいました。楽しんで行きましょうー。