Sunto 9 Baro 導入&即引退

2015年からお世話になっていたSunto AMBIT3 PEAKからSunto 9 Baroへの乗り換え!のつもりでしたが、やっぱりやめました。

理由としては心拍数を全然正しく計測できなかったからです。1時間km5’00-6’00/hで走ってみて、心拍数はずっと170-200。同時にAMBIT3で胸ベルトで測定していたんですが、そちらは100-120くらい。明らかにおかしいと。。。

メーカーや口コミ情報を見ながら、装着する位置を肘寄りにしてみたり、きつめに締めてみたりなどなどいろいろやってみたんだけど全然ダメ。

正確な測定のためには血液の量も重要な、最近超冷え性で、本気で走っていても手先は冷えっ冷えだったりする自分には向いていないのかもしれなかったです。

ということで返品することにしました。残念。

ただSunto 9 baroはそれなりにいい商品だと思います。多分。バッテリーが最大200時間持つ(AMBIT3200時間持つ)し、何よりかっこいいって点では。

ただ競合もいい商品はたくさん出していて、ガーミンだと、音楽が聞けたり、決済機能もあったり、地図情報がインストールされてたりもするし、Polarはより進化した光学式心拍計を導入していたり、パワー測定ができたりと、購入前にはしっかり情報を集めた方がいいかなと思いました。

 

POLAR(ポラール) 【日本正規品】VANTAGE V ブラック 90069667

POLAR(ポラール) 【日本正規品】VANTAGE V ブラック 90069667

 

その点、山に長くこもる人は今はSunto1択になりそう。GPS取得しながらの200時間稼働は素晴らしい。TJARAMBIT3で途中充電1回だけで全部のログ取れました。

ということで、しばらくはAMBIT3と仲良くやっていくことになりそう?

ちゃんと返品できればいいんだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました