こんまり

こんまりが最近Netflixで話題になっているらしいけど、自分も実は影響を受けている。

そもそも彼女の本が最初に流行ったのはだいぶ前で(調べてみると2011年らしい)、当時この本を読んだ自分が一つだけ覚えていて今も実践していること。(自分なりの解釈入っているかも。)

何かを判断する時大切なこと

心がときめくかどうか

以上

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 

心がときめくかどうかって、物の片付けだけじゃなく、物を買うときにも使えるし、人生における選択するとき全てに使えると思っている。

いや、なんでいまさらこの話かというと、先日までマラソンあきらめUTMFに向けて頑張るか、それともマラソンをあきらめないで頑張るか、悩んでいた時があったから。

その時に心がときめくのはどっちみたいな考えでいくと、すごく簡単に、あ、マラソンやめて UTMFに向けて頑張ろうと、すっと肩の荷が軽くなったような気がしたから。

心がときめくかどうか。

小さいことから、大きなことまで、これ大切。

 

(その後、はなももマラソンなら、心ときめきそうということでマラソン参加を決めましたけど。) 

コメント

タイトルとURLをコピーしました