ジム通い再開と補給見直し

久しぶりにジム通いを再開してみた。

怪我予防でトレッドミルや水泳もトレーニングメニューに積極的に取り入れたいし、たまにはサウナや水風呂で気分転換もしたい。そしてなにより家から自転車で2-3分の場所で便利いいということで。

これまでと同じことをやっていても面白くないので中身は変えていこう思っている。これまで上半身、下半身の筋トレ、水泳について自己流だったので、専門家のアドバイスをもらってみたいと思う。特に水泳に関しては最終的にはインターバルをがっつりできるくらいに上手くなりたい。

補給に関しても、BCAAやプロテインを積極的に活用しようと思う。これまで運動中のBCAA補給はやってなかったが、やってみると疲労感軽減にかなり効果があるので今後はやってみたいなと。あとは禁断?のクレアチンも飲んでみようかなと。今まで全く飲んでなかったけど、短時間爆発系のトレーニングを取り入れるにあたり挑戦。

ホエイプロテインを中心にした運動後30分以内の補給も必須で。これまでは運動後、寝る前とソイプロテイン一本に頼っていたんだけど、ソイプロテインは体の引き締めには効果はあるが、体の筋力強化という意味ではやはり効率がよろしくないらしい。

いかに効率よく、効果的にやるか、新しいことにとりくみながら、試しながら進めてみたいと思う。ハードなトレーニング日のサプリ運用のイメージ。

タイミング 摂取サプリメント
朝食時
トレーニング開始30分前 BCAA 
トレーニング中 BCAA 
トレーニング直後~30分以内 BCAA ホエイプロテイン
食後

 クレアチン

HMB

寝る前

ソイプロテイン

or ホエイプロテイン +食物繊維

だいぶ薬まみれになりそうです。。。。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました