今日は限界突破マラソン練習帳では8週目1日目ですが、少し遅れ気味で7週目6日目の30km距離走 2’07”30をこなすことに。
これは本番のペース4’15”で30km走るということ。前回同様に気合を入れて臨みたいところ。
結果、30.5kmを2:11:03 (km4’17”)。
残念。敗因は、、、最初なかなかリズムが掴めなかった。靴紐がほどけた。厚着しすぎて途中脱いだ。手袋まで脱いで、指先が動かなくなり補給食や水分ががなかなか補給できなかった。途中知り合いに会って立ち話して体が冷えた。などなど、いろいろハプニングあり不本意な結果。。。まあそんなにタイムも悪いわけじゃないし、このタイミングでいろいろ見直すポイントがわかってよかった、よかったということで。
Findings
補給:10km粉飴、20kmショッツ。15km.25kmでbcaa。ショッツは甘くてカフェインも入っていて効いた気がする。本番に向けてカフェイン抜こうか悩む。
手袋: いいの買わないと、指先がかじかんで補給できない。
シューズ:ターサージール5を再度利用。紐はちゃんと締める!前回も書いたが、最近Brooksのリコシェ (Ricochet)もかなり愛用しているので、リコシェで20-25kmくらい走って様子をみる。
ウェア: 間違って長ズボンで走ったが、問題はなかった。ただ補給食を入れておくポケットがないのが不便。上は長袖の上にさらに上着を着てスタートしたが暑すぎた。本番も長袖1枚で十分かな。
コメント