楽して長い距離を走る方法

ラソンに向けてトレーニングを行っているわけですが、高強度トレーニング日の翌日などはジョグ程度の低強度な運動を行っている。太りやすい体質なので、ダイエットも兼ねているので1時間以上、楽なスピード(自分だと6’00”/km前後)で走っている。
 
まあのんびりと周りの風景を楽しみながらでもいいし、考え事をしながらでもいいといえばいいけど、最近の流行はなんといってもAudible!

 
小説を聞きながらのんびりと走っているとあっという間に1時間くらいは経過してしまう。最近聞いて面白かったのは”悪人”や”悼む人”。少し長いので、スピードを1.5倍くらいにして聞いている。最近流行の”下町ロケット”などもあるようなのでこれから聞いてみたい。
 
まあ、実はTJARの長いロード区間でも、かなりの時間Audibleで小説や落語を聞きながら走っていて、途中笑いながら走ったりしてました。。。
 
あ、もちろん高強度トレーニング中はそんな余裕ないな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました