装備準備

本番用装備と市野瀬デポ用の荷物をまとめている。

この一ヶ月で今まで以上に、必要なもの、不要なものの選別は進み、より軽いもの、機能性が良いものへの変更も進んだ。登山を始めた15年前、綿パン、綿シャツで八ヶ岳北岳とか登ったころ、その頃と比べると今のギアは驚くほど機能、軽量性は進化している。

今のところ本番用装備、水なし、晴天時に自分が着る服装抜きで、6-6.5kgくらいに落ち着きそう。寒がりな自分はシュラフ、上下ダウン込み。目標としては水込み(1l)で8kg以下を目指していたので悪くない数字だなと。

持っていくものはもちろん実績ありの装備ばかりだが、実績が浅いものなどもあるので不安も残る。実際にTJARで利用してみて、その感想も含めて今後ご紹介できればと思っています。

f:id:ippei66:20180809050247j:image

コメント

タイトルとURLをコピーしました