走ることについて考えて見る

先々週の左足首捻挫、先週の右膝痛から体の養生に専念して過ごしている。
走ることについて色々と考えてみたりもする。

日々体を鍛え、体調を整え、レースに参加して、タイム、順位を競う。少しでも上位になりたい。そんなことを考えていたけれど、本当にそれでいいのかなと。



本当に大切なことは、自分が楽しめているかどうかじゃないかなと。

そのためにはどうすればいいかからはじまり、そこらか目標もできてくる。タイム?順位?リラックス?自然満喫?交流?

必ずしも目標はタイムや順位である必要はないし、速く走ることでもない。本当に自分らしく走るための目標を考えてみたいと思う。

そして、これは走ることだけじゃないよねとも思う。目標を疑ってみる。今ある尺度で決められている目標じゃない、新しい尺度でさえもない価値観での目標。そういった目標を持つことで、新しい自分らしさが生まれるんじゃないかと感じている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました