年が明けてからシーズンにむけて体を作りも実施中。
目標としては体重62kg、体脂肪11%
基本的には適度な運動(ランニング)と食事制限(炭水化物減)
だいぶ結果がでてきていて、
1ヶ月で体脂肪率-2.1%、脂肪量-1.4kg、筋肉+1.1kg
順調すぎる成果になっている。
2016/2/8 体重64.1kg、体脂肪11.1%
運動はランニングを基本に
職場の帰り道を走り始めたり、ちょっと用があるときにそこまで走ってみたりと、ついでにやっているので精神的に非常に楽。トレーニング兼、ダイエット兼、移動兼 (交通費も節約)、リフレッシュだと考えると一石二鳥以上。走らざるを得ない。
あとはコアトレーニングも2日に1回は20分ほどやっている。これは自発性がかなり求められるので精神的にはつらいけど、修行としてこれくらはやろうと。
食事は炭水化物は減らす、けど代わりに何か食べる!
精神的にも、お腹の空き具合的にも炭水化物は抜いたけど、他のものをたべられるということで楽。
朝ごはんはご飯をお茶碗5分の1位にして、代わりに何かを食べている。例えば卵1個、プロテイン1杯、りんご、ヨーグルト、チーズなどなどを食べている。朝は調理がほぼ不要で、楽に美味しい食べ物を追加して、楽しめているのでお腹が減ることもなく順調。
昼ごはんも社食で、ご飯の代わりに社食で何か1品をとっている。これも代わりの何かがあるのでそんなに辛くはないかなと。
それでも少し早めにお腹が空くので、会社にりんごやチーズやプロテインを持って行って完食している。(会社に冷蔵庫があるので助かる。)
プロテインはこれまで会社で飲むのは人の目が気になってNGだったんだけど、それとわからない水筒をようやく入手できたので、そちらに朝プロテインの粉をスプーンでいれて持参。お腹が減ったら牛乳か豆乳をいれてシェイクして飲んでいる。
*ようやく見つけたこの水筒がデザインも良く、絶対プロテイン飲んでいるってわからなそうなので重宝している。ちなみに保温性などもいいみたいなので、他でも使えそうってところも良い。
売り上げランキング: 5,526
コメント