2015 Silverweek 0日目 Plan & 松本野宿

新穂高からスタートし、最後は扇沢or室堂へ4泊5日でという大まかなプランでスタート。
今年は長くても1泊2日の山行が多かったので、ある程度の時間をとって山にこもりたいと考えていた。やはり短い期間では見えてこないものや、学べないこと、例えば自分自身の体や気持ちや考え方の変化、生活リズムの変化、いろいろな知識(もっと知りたいという意欲)、装備の過不足、自然との付き合い方、他の登山をしている人たちとの出会いなどなどたくさんのこと。4泊5日ではまだまだ足りないかもしれないけれども、楽しみながらいってこようと。
 
出発は新宿発、松本行き、あずさ最終で松本には23:55着。
さっそくの野宿。
 
松本駅の野宿については、テント泊用のスリーピングパッドを敷いて寝袋に潜って自分はアルプス口(西口)で就寝。あとでわかったことだが、逆のお城口 (東口)には同じような登山客がたくさん野宿していた様子。お城口は改札からでてそちらを見たとき壁が一枚あるので目隠しになっている。ただしエレベーターの音声ガイドがうるさそう。アルプス口は目隠しになるものはなく、駅の利用者からは丸見え。普通に酔っ払いとか通ったりしていたので、絡まれる恐れもありそう。(自分が寝てる間もベロベロの酔っ払いもいたりした) ただしエレベーターはお城口ほどうるさくはなさそうだった。まあいかんせん野宿なので周りに迷惑かけないように目立たないように、謙虚な感じで就寝。

2015 Silverweek 0日目 Plan & 松本野宿
2015 Silver week 1日目 新穂高双六
2015 Silver week 2日目 双六雲の平
2015 Silver week 3日目 雲の平薬師峠
2015 Silver week 4日目 薬師峠五色ヶ原
2015 Silver week 5日目 五色ヶ原室堂

コメント

タイトルとURLをコピーしました