週末の午前中にさくさくっとトレーニングということで青梅丘陵コースへ。
青梅駅から永山公園へ徒歩7−8分ほど移動。
そこから榎峠まで8-9km、折り返して合計18kmのコース。
ある程度タイムを意識しながら走ってみた。今まで遊びで走っていたのでそういった意識を持ちながら走るのも初めて。やってみての気づきとしては、まだまだ体力不足。
大きな登り下りは少なく、中小の登り下りが何度もあるんだけど、登りきるまであと一歩及ばずだとか、登りきってみたはいいけどその後足が前に出ないということが多々あり。走りながら登って、登りきって下り終わるまで継続して走ることでまだまだタイムは改善できそう。登り走力はまだまだ鍛える必要あり。
あとは下りのスピード。怪我などへの恐怖心からどうも最高速度では走りきれない。靴への信頼度も低い。この点はまだまだ慣れが必要だなと感じる。体のバランス感覚や、テンポなど調整できる部分はありそう。
東京より距離も近く、電車の本数も多いので便利もいい。(始発で到着すれば、走って風呂入って、昼過ぎには都内には帰れる!)のでまたトレーニングに来ようかなと。
コメント