2回目のトレランは大菩薩嶺へ。
大菩薩嶺トレランGPSログ
前回の丹沢で膝を痛めて以来の約1ヶ月ぶりのチャレンジ。
走ると膝の外側が痛くなるという癖なので調べてみるとどうやら、腸脛靭帯炎、通称ランナー膝と呼ばれているものである可能性が高いなと。
O脚であることが原因である可能性も高いので、予防改善のためストレッチ、内股の筋トレ、靴のソールの交換、また踵で着地することをできるだけ避けて膝に負荷がかからいようにと細心の注意を払いながら走る。
結果としては気持ちよく12.89kmを2時間45分で走破。
今年の目標は高くOMM走破なので、経験を積みながら、日々トレーニング&地図読みの勉強かなと。
コースとしては、丸川峠へ登り始め、大菩薩峠から下るというコースを選んだがこれは正解だったと思う。大菩薩峠までの道はあまり面白くないので、一気に下れたのでよかったんじゃないかと思う。
コメント