鳳凰三山ピストン(夜叉神峠-南御室小屋-薬師岳-観音岳-地蔵岳/1泊)

GWぶりの山行
東京から自家用車でアクセスがよく、1泊2日である程度高度感のある山。
という事で、当初は南アルプス仙丈ヶ岳甲斐駒ヶ岳あたりを予定したけど夜叉神より先は6月後半まで通行止めということで鳳凰三山へ。

天気がよくて気持ちよかったー。
夜は予定以上に冷え込んだけど、ダウンジャケットなど防寒具は一応もっていたのでギリギリセーフ。早朝はテントが少し凍っていたし。下界は暑いからといっても油断大敵。寒いととにかく山は辛いということを忘れないように。

あと下山時に軽くねんざしてしまった。まったく柔軟などしていなかったので、足首などは少しだけでもやっておかないと後悔するなと。

Findings
・寒さ対策は常に忘れず
・着替えはあると気持ちいい
サーモスもあると便利
・水は大型の入れ物+ペットボトル1つあると便利
・無理矢理なショートカットは結局疲れる(獣道を歩くのはしんどい。。。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました